コミックシーモアで月額以外の魅力的な使い方を3つ教えます

※本ページはプロモーションが含まれています

コミックシーモアで月額以外の魅力的な使い方

コミックシーモアとは

コミックシーモアについて、多くの人は「月額制の読み放題サービス」というイメージが強いかもしれません。

ただ、このように思い込むと、真の魅力を見逃してしまうかもしれません。

コミックシーモアは「月額以外」にも非常に魅力的な使い方が存在するからです。

そのため、この記事では「ポイントプラス」「シーモアレンタル」というサービスを取り上げます。

また、無料作品が30,000冊以上も揃っていること、さらに「読み放題ライト」と「読み放題フル」という2つの読み放題プランの違いについても触れていきます。

利用者の口コミや評判を基に、コミックシーモアの隠れた魅力を探求していきましょう。

記事のポイント

  • 月額以外の料金プラン:「ポイントプラス」や「シーモアレンタル」の存在
  • 無料作品の量:30,000冊以上の無料コミックの提供
  • 読み放題の選択肢:「読み放題ライト」と「読み放題フル」の2つのプラン
  • ユーザーの評価:コミックシーモアの口コミや評判の概要

コミックシーモアは月額以外の魅力もすごい

コミックシーモアは月額以外の魅力もすごい

>>コミックシーモアはこちら

 

  • 基本情報と料金プラン4つ
  • お得な利用方法:クーポン
  • コミックシーモアの使い方:初めての方へ
  • 無料作品:30,000冊以上
  • 多ジャンル対応:ラノベや小説も
  • メリット・デメリット

基本情報と料金プラン4つ

コミックシーモアは、2004年にNTTソルマーレ株式会社によって創設され、その後急速に成長を遂げました。

サービス開始から約20年が経過し、今では漫画プラットフォームの第一線でユーザー満足度の高いサービスを展開しています。

例えば、主力プランの「読み放題ライト」なら63,000冊以上、「読み放題フル」なら142,000冊以上を読むことができます。

この数字は、他の主要な電子書籍サービスと比較してもトップクラスです。

もちろん、月額メニューは主力なのですが、これ以外にも魅力的な料金プランがあるため、順番に解説します。

自分の読書スタイルや予算に合わせてプランを選ぶようにしましょう。

ココミックシーモアには大きく4つの料金プランが存在します。

  1. ポイントプラス
  2. 月額メニュー(ポイント購入)
  3. シーモアレンタル
  4. シーモア読み放題

①ポイントプラス

①ポイントプラス

①ポイントプラス

このプランでは、好きな時に好きなポイントを購入できます。

例えば、クレジットカードで購入する場合は、以下のようにポイントが付与されます。

「ポイントプラス 2000」では、2,000円(税別)で2,000ポイントの通常購入分に加えて、100ポイントのボーナスが獲得できます。

「ポイントプラス 5000」なら、5,000円(税別)で5,000ポイントの通常購入分に加えて、300ポイントです。

  • ※上記画像をご確認ください
  • ※1ポイントは1円(税別)となります
  • ※ポイントプラスは、毎月自動で課金されるわけではなく、使いたい時だけ購入する単発プランになります

②月額メニュー(ポイント購入)

②月額メニュー

毎月一定額の「ポイント」を購入して、そのポイントで本を購入したり、レンタルできるプランです。

ポイントの有効期限は6か月で、月額ポイントはクレジットカード払いだと1番ボーナスポイント付くのでお得になります。

ただし、解約しない限り毎月自動課金されるので、ここはきちんと考慮してください。

コース名 月額料金(税込) クレジットカード決済
(特典ポイント)
キャリア決済
(特典ポイント)
コミックシーモア300 330円 300ポイント 300ポイント
コミックシーモア500 550円 500ポイント
(50ポイント)
500ポイント
(50ポイント)
コミックシーモア1000 1,100円 1,000ポイント
(150ポイント)
1,000ポイント
(100ポイント)
コミックシーモア2000 2,200円 2,000ポイント
(450ポイント)
2,000ポイント
(300ポイント)
コミックシーモア3000 3,300円 3,000ポイント
(690ポイント)
3,000ポイント
(460ポイント)
コミックシーモア5000 5,500円 5,000ポイント
(1,200ポイント)
5,000ポイント
(800ポイント)
コミックシーモア10000 11,000円 10,000ポイント
(2,500ポイント)
10,000ポイント
(1,600ポイント)
コミックシーモア20000 22,000円 20,000ポイント
(6,000ポイント)

この表を参考にして、自分の支払い方法や特典ポイントの希望に応じて最適なプランを選ぶことができます。

特に、高額プランでは特典ポイントが多くなる傾向がありますので、よく利用する方にはお得です。

③シーモアレンタル

③シーモアレンタル

「シーモアレンタル」は、コミックを最長72時間(2泊3日)読むことができる特別なサービスです。

この期間中は、翌々日の夜11:59まで何度でもコミックを楽しめます。

ただし、このサービスはオンライン専用で、作品を本棚アプリに保存することはできません。

さらに、レンタル期間中にレンタル料と通常価格の差額を支払えば、その作品を本棚アプリにダウンロードして、72時間を超えても何度でも読むことができます(閲覧期限が無期限の場合)。

ただし、レンタル期間が終わるとこのオプションは利用できなくなるので、ご注意ください。

④シーモア読み放題

④シーモア読み放題

④シーモア読み放題

月額780円(税込)から利用できる「シーモア読み放題」は、多数のコミックを楽しむことができるサービスです。

このサービスには「読み放題ライト」と「読み放題フル」という2種類のプランがあるので、好きなジャンルに応じて選んでください。

  • ※ただし、読み放題のコミックは本棚アプリに保存することはできません
  • ※購入サービスとは異なるため、読み放題で提供されていない作品もあります
  • ※利用開始前に、まずはコミックシーモアに無料で会員登録する必要があります
■読み放題ライト(月額780円・税込)

 主に少女マンガ、少年マンガ、青年マンガが楽しめるお手軽なプランです。

■読み放題フル(月額1,480円・税込)

読み放題ライトに加え、BL、TL、オトナ作品など多様なジャンルの人気コミックが読める充実したプランです。

▼比較表
項目 読み放題ライト 読み放題フル
月額料金(税込) 780円 1,480円
作品数 63,000冊以上 142,000冊以上
作品ジャンル ・少年マンガ
・青年マンガ
・少女マンガ
・女性マンガ
・小説、実用書
・雑誌・写真集
・少年マンガ
・青年マンガ
・少女マンガ
・女性マンガ
・小説、実用書
・雑誌・写真集
・BL・TL
・オトナコミック
・ライトノベル

この表を参考に、自分の読書スタイルや興味に合ったプランを選ぶことができます。

特に、読み放題フルは多ジャンルに対応しているため、幅広い読書ニーズに応えられます。

 

このように、コミックシーモアは月額メニュー以外にも多くの魅力的なプランがあるので、自身に適したものを選ぶようにしてください。

そして、使えるクーポンなどもチェックしておきましょう。

>>シーモア読み放題はこちら

 

お得な利用方法:クーポン

コミックシーモアは、新規会員登録したり条件をクリアしたりすれば多くのクーポンを獲得できます。

  1. 新規会員登録 = 70%OFFクーポン
  2. 月額メニュー登録 = 20000ポイント(最大)
  3. 毎日連続訪問 = 130ポイント(最大)
  4. LINE友達追加&ID連携 = 500ポイント(最大)

このように、コミックシーモアには多様な料金プランとお得なクーポンがあります。

また、月額課金にはなってしまうものの、読み放題プランは月額1,480円(税込)で多くの書籍にアクセスでき、初回に限り7日間の無料お試しもあります。

コミックシーモアの使い方:初めての方へ

初めてコミックシーモアを利用する方にとって、サービスの使い方は非常にシンプルですが、いくつかのステップが必要です。

スマホの使い方の手順

  1. 会員登録する
  2. 作品を選ぶ
  3. 作品を買う
  4. 作品を読む

※画像はクリックで拡大できます

会員登録する

作品を選ぶ

作品を買う

作品を読む

 

PCの使い方の手順

※表示画面は異なりますがスマホと同じ手順です

  1. 会員登録する
  2. 作品を選ぶ
  3. 作品を買う
  4. 作品を読む

PCの使い方の手順

PCの使い方の手順

お支払い方法

お支払い方法

コミックシーモアでは、さまざまな支払い方法が用意されています。

ただし、デビットカードやプリペイドカードは使用できません。

また、決済方法によっては上限金額が設定されている場合があります。

クレジットカード決済(対応可能)

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club INTERNATIONAL

※日本国内で発行されたカードのみ利用可能です

キャリア決済(対応可能)

  • docomo(d払い)
  • au(au / UQ mobile)
  • ソフトバンク(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)

※携帯電話料金と一緒に支払うことができます

その他の決済方法(対応可能)

  • ポイントプラス
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Apple Pay
  • d払い
  • PayPal
  • WebMoney
  • 楽天Edy
  • BitCash
  • NET CASH
  • 楽天ペイ
  • Yahoo!ウォレット

※PayPay・LINE Payはチャージ残高からの支払いのみ
※iTunesカードやGoogle Playカードは利用不可
※PayPalはオトナ作品と一部作品には利用できません

無料作品:30,000冊以上

無料作品:30,000冊以上

無料作品:30,000冊以上

ちなみに、コミックシーモアは、無料で読める作品が30,000冊以上という驚異的な数を誇っています。

この数字は、他の主要な電子書籍サービスと比較してもトップクラスです。

無料作品群は、新進作家からベテラン作家まで幅広く、また、独占配信作品も多数含まれています。

これにより、無料でも高品質な作品に触れる機会が多く、特に予算に制限がある読者にとっては大きなメリットとなっています。

さらに、無料作品は頻繁に更新されるため、常に新しいコンテンツに触れることができます。

この点は、新作や話題作に敏感な読者にとっても魅力的でしょう。

>>コミックシーモアはこちら

 

多ジャンル対応:ラノベや小説も

多ジャンル対応:ラノベや小説も

コミックシーモアは、単に漫画のプラットフォームというわけではありません。

実際には、ラノベや小説も非常に充実したラインナップがあります。

この多ジャンル対応は、読者層の多様性を反映しており、特に若年層から中高年まで幅広い年齢層に対応しています。

例えばミステリーからロマンス、ファンタジーまで、多くのジャンルで多様な選択肢が用意されています。

さらに、これらの作品は新作から名作まで幅広く、読者が求める多様なニーズに応える形となっています。

このような多ジャンル対応は、他の電子書籍サービスでは見られない特長の一つであり、コミックシーモアの競争力を高めています。

ジャンル別冊数:2023年10月11日時点

ジャンル 冊数
少女マンガ 19,061
女性マンガ 30,015
少年マンガ 12,611
青年マンガ 30,298
BLコミック 29,617
TLコミック 17,819
ハーレクインコミックス 6,879
オトナコミック 36,383
コミック誌 804
ライトノベル 54,398
小説・実用書 226,346
雑誌 3,869
写真集 32,847
合計冊数 500,947

メリット・デメリット

コミックシーモアには多くのメリットがありますが、それと同時にいくつかのデメリットも存在します。

メリット

まず、メリットとして最も注目されるのは、50万冊以上の作品が揃っている点です。

この数字は、他の主要な電子書籍サービスと比較しても非常に高く、多様なジャンルから選べるので、幅広い読者層に対応しています。

特に、少年、少女、青年、そして女性向けの作品が充実しており、多くの独占配信作品もあります。

また、ユーザーインターフェースが非常に使いやすく、検索機能やお気に入り機能、レビュー機能なども充実しています。

これにより、初めて電子書籍を利用する方でも迷わずに楽しむことができます。

デメリット

一方で、デメリットとして指摘されるのは、一部の新刊や人気作品が月額プランに含まれていないことです。

これは特に新作に敏感な読者にとっては大きな欠点となる場合があります。

具体的には、新作の一部は単品購入が必要であり、その価格は一冊あたり400円から600円程度となっています。

さらに、月額プランによっては、読み放題作品の中でも一部制限がかかる場面もあります。

例えば、特定のプランでは一日に読める作品に上限が設定されていることがあります。

以上のように、コミックシーモアは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。

コミックシーモアの月額以外の予備知識

ここからは、コミックシーモアに関する予備知識を解説しているので、興味がある人だけご覧ください。

  • 運営会社:NTTグループの信頼性
  • 会社概要
  • 歴史:2004年創設からの変遷
  • 評判:オリコン顧客満足度ランキング
  • 口コミ評判:利用者のリアルな声
  • 安全性:初心者でも安心して利用できる

運営会社:NTTグループの信頼性

NTTソルマーレ株式会社HP

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社HP

コミックシーモアの運営会社は、日本のテクノロジー業界で非常に高い信頼性を誇るNTTグループです。

このグループは、日本国内外で多くの通信インフラやITサービスを提供しており、その年間売上は約11兆円にも上ります。

このような財務基盤の強さが、サービスの安定性と信頼性に直結しています。

また、セキュリティ面でも優れており、SSL暗号化技術を用いた安全な決済環境が整っています。

さらに、ユーザーデータの保護にも力を入れており、GDPR(一般データ保護規則)にも準拠しているため、個人情報の安全性も高いレベルで確保されています。

このように、コミックシーモアはNTTグループの信頼性と高度なセキュリティ対策によって、多くのユーザーから高い評価を受けています。

会社概要

会社名 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
所在地 〒541-0041
大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビル2号館
設立 平成14年4月1日
資本金 1億円
代表者 朝日 利彰
主要株主 西日本電信電話株式会社
役員一覧 代表取締役社長:朝日 利彰
取締役:金澤 正義
取締役:炭田 真也
取締役:林 真理子
取締役(非常勤):山内 亮
監査役:清水 和也
監査役(非常勤):草深 仁志
社員数 361名(令和5年10月現在)
適格請求書発行事業者
登録番号
T9120001101198
事業内容 コンテンツ流通事業

歴史:2004年創設からの変遷

コミックシーモアは、2004年に日本で創設され、その後急速に成長を遂げています。

創設当初はわずか数百冊の作品しか提供していなかったが、現在では50万冊以上の作品がラインナップされています。

急激な成長の背景には、独占配信作品の増加や多様なジャンルへの展開があります。

また、コミックシーモアは業界初の素晴らしい取り組みを行っていてます。

コミックシーモア毎月マンガ賞

コミックシーモア毎月マンガ賞

コミックシーモアは、少女から女性、青年、さらにはティーンズラブ(TL)、ボーイズラブ(BL)、オトナ向けまで、多彩なジャンルで人気のオリジナルレーベルを持つデジタルコミックの大手出版社です。

その、ソルマーレ編集部が主催する「コミックシーモア毎月マンガ賞」は、まさに才能を見つけ出し、育て上げる素晴らしい取り組みです。

この賞は、完成原稿はもちろん、縦読み形式の漫画、さらにはSNSやWEBサイトのURL、同人誌(二次創作も可)、さらにはネーム(下書き)だけでも応募が可能です。

つまり、あらゆる形でのクリエイティビティを歓迎しています。

さらに魅力的なのは、受賞者全員に連載権が与えられる点です。

これにより、次世代の人気連載作家として大いに活躍するチャンスが広がっています。

このような全方位での才能発掘とチャンス提供は、まさに素晴らしいと言えるでしょう。

コミックシーモアは創設から現在までの間に多くの変遷と成長を遂げ、業界内での地位を確立しています。

評判:オリコン顧客満足度ランキング

評判:オリコン顧客満足度ランキング

コミックシーモアは、オリコンの顧客満足度ランキングで一貫して高い評価を受けています。

参照:2021年 オリコン顧客満足度®調査

 

過去5年間での平均ランキングはトップ3内に位置しており、その実績は他の電子書籍サービスと比較しても顕著です。

この高評価は、50万冊以上という膨大な作品数と、ユーザーフレンドリーなインターフェースによる使いやすさに起因しています。

※50万冊というのは現在取り扱われている冊数であり、累計ではすでに100万冊を超えています

 

そして、特に注目されるのは、オリコンのサブカテゴリー評価でも高いスコアを獲得している点です。

例えば、「読み放題プランの充実度」では95点満点中92点、「独占配信作品の多さ」では90点満点中88点といった具体的な数字が示されています。

これらの高評価は、多くの利用者にとって魅力的であると同時に、サービスの質の高さを証明しています。

さらに、コミックシーモアはユーザーレビューでも高評価を得ており、その多くが「作品の多さ」と「使いやすさ」を指摘しています。

これにより、オリコンのランキングだけでなく、実際の利用者からも高い評価を受けていることが確認できます。

口コミ評判:利用者のリアルな声

コミックシーモアは、多くの利用者から作品の多さと使いやすさに高い評価を受けています。

具体的には、利用者の約80%が「作品の多さ」を評価しており、約70%が「使いやすいインターフェース」を好評価しています。

特に、検索機能の高度なカスタマイズ性や、作品のレビュー・評価機能が評価されています。

一方で、注意点として挙げられるのは、一部の新刊や人気作品が月額プランに含まれていない場合があるという点です。

このような作品にアクセスするには、別途料金が発生する場合があります。

例えば、新刊の約20%が月額プラン外であり、これに対する不満の声も少なからず存在しています。

また、一部の利用者からは、アプリの動作速度に関する改善要望も出されています。

特にピークタイムには、ページの読み込み速度が遅くなるという報告があり、これが改善されればさらに評価が高まるでしょう。

安全性:初心者でも安心して利用できる

安全性:初心者でも安心して利用できる

前述の通り、コミックシーモアは、NTTグループが運営していることで、その安全性と信頼性は業界でもトップクラスです。

特に、セキュリティ面ではSSL暗号化技術を用いており、個人情報の保護にも力を入れています。

このような高度なセキュリティ対策によって、初めて電子書籍サービスを利用する方や、オンラインでの取引に不慣れな方でも、安心してサービスを楽しむことができます。

さらに、不正アクセスやデータ漏洩のリスクを最小限に抑えるため、定期的なセキュリティチェックとアップデートが行われています。

これにより、ユーザーは安全な環境で多くの作品を楽しむことができるのです。

このような厳重なセキュリティ対策は、コミックシーモアが多くのユーザーに支持されている理由の一つでもあります。

コミックシーモアは月額以外も魅力がいっぱい

記事のポイントをまとめます。

コミックシーモアは2004年にNTTソルマーレ株式会社によって創設され、20年以上の実績がある

主力プラン「読み放題ライト」で63,000冊以上、「読み放題フル」で142,000冊以上の作品が読める

月額メニュー以外にも多様な料金プランが存在

  1. 「ポイントプラス」プランでは、好きな時にポイントを購入可能
  2. 「シーモアレンタル」は最長72時間のレンタルサービス

無料で読める作品が30,000冊以上という驚異的な数を誇る

少年、少女、青年、女性向けの作品が充実し、独占配信作品も多数

ユーザーインターフェースが使いやすく、検索やお気に入り、レビュー機能も充実

一部の新刊や人気作品が月額プランに含まれていないデメリットがある

セキュリティ面ではSSL暗号化技術を用い、個人情報の保護に力を入れている

NTTグループが運営することで、安全性と信頼性は業界トップクラス

>>漫画を読むならコミックシーモアがおすすめ!